OpenSea でNFTのイラストを買おうと思うんだ。
でも、MetaMaskのダウンロードまではうまくいったんだけど、その後の入金方法がよくわからないんだよね・・・
「ウォレットに暗号資産を入れる」という作業は、まだ慣れないことなので、不安に思われる方も多いでしょう。
今回は、私が実際にMetaMaskのウォレットにイーサリアムを入金した様子を解説していきます。
私がやってみた様子を見ながら、トライしてみてください!
MetaMaskにイーサリアムを入金する流れは、ザっとこんな感じです。
- ステップ①:MetaMaskのアプリをダウンロードしてアカウント登録
- ステップ②:MetaMaskのアドレスをコピーする
- ステップ③:出金先アドレスリストへの登録
- ステップ④:出金数の入力
- ステップ⑤:出金が完了するまで待つ
ステップ①:MetaMaskのアプリをダウンロードしてアカウント登録
まずは、スマホにMetaMaskのアプリをダウンロードすることから始まります。
私はGoogle Playからダウンロードしました。
ダウンロードができたら、「開く」をタップします。
そうすると、MetaMaskのアカウントの登録画面に入ります。
ここで、「パスワードの作成」をします。
次に、シークレット リカバリーフレーズと、パブリックアドレスが発行されます。
特に、シークレット リカバリーフレーズは重要なものなので、必ず紙に書き留めておくようにしましょう。
これを誰かの手に渡ってしまうと、ウォレットの中身を盗まれる危険があります。
誰にも知られないよう、大切に保管していてください。
シークレット リカバリーフレーズは、違う端末(パソコンやタブレット、スマホなど)でMetaMaskを使うときや、スマホの機種変更をする場合に、MetaMaskを利用する際に再度使います。
シークレット リカバリーフレーズは、見慣れない言葉だと思います。
12個の単語が羅列されていますので、順番にメモしておいてください。
シークレット リカバリーフレーズが正確に入力できれば、MetaMaskの登録完了です。
ステップ②:MetaMaskのアドレスをコピーする
次は、暗号資産の口座から、MetaMaskにイーサリアムを入金する段階です。
その前に、入金先であるMetaMaskのアドレスをコピーします。
銀行預金の場合でいうと、振込先の「口座番号」や「支店番号」を登録するようなイメージですね。
ウォレット左下にある「受領」をタップします。
すると、MetaMaskのアドレスがコピーできる表示画面が出ますので、「コピー」の部分をタップしましょう。
ここで、いったんMetaMaskのアプリは閉じてください。
出金先アドレスリストへの登録
次に、イーサリアムが入っている暗号資産取引所のアプリを開きます。
今回は、DMM Bitcoinの口座から出金します。
まず、アプリの「ETH出金」を選択します。
「出金先アドレスリスト」に、「出金先アドレス」を追加する作業になります。
今回は「出金先アドレス」に、さきほどコピーしたMetaMaskのアドレスを登録します。
「追加」の部分をタップしてください。
①「銘柄」は、ETH(イーサリアム)
②「ニックネーム」はテキトーでOK!
わかりやすいように、自分の名前でいいかと思います。
③「出金先アドレス」には、先ほどコピーしたMetaMaskのアドレスを貼り付けてください。
自分のMetaMaskのウォレットに出金するので、「自己ウォレット」を選択します。
ここまで入力できたら、登録完了です。
出金数の入力
MetaMaskに入れるイーサリアムの数字を入力します。
今回は、DMM Bitcoinの口座にある全額のイーサリアムを出金します。
入力に問題なければ、「出金する」でOKです。
お疲れ様でした!
これでMetaMaskへの出金手続は完了です。
出金が完了するまで待つ
この段階では、あくまで「出金リクエスト」が完了したにすぎません。
あとはMetaMaskへの入金が完了するまで、しばらく待ちましょう。
暗号資産の移動は、すぐには完了しないのです。
半日して、ようやくMetaMaskの方に入金ができました。
入力したとおりに反映できていて、ホッと一安心です。
今回は、DMM Bitcoinの口座からMetaMaskへの入金が完了するまで、約15時間かかりました。
入金完了するまで、ブロックチェーン上で承認作業が行われているので、時間はかかります。
しかし、入力する作業自体は、アドレス登録さえ済めばカンタンにできますよ!
注意点
暗号資産の口座からMetaMaskへとイーサリアムを移動するには、取引所によっては、出金手数料がかかるところもあります。
頻繁にNFT取引をする方であれば、まとめてイーサリアムを入れておいたほうが、出金手数料の節約になります。
また、出金手数料が一切かからない取引所もあります。
参照⇒出金・送金手数料が発生するときってどんな時?暗号資産取引所の出金・送金手数料【徹底比較】
今回、私が利用したDMM BitcoinやGMOコインは、出金手数料が無料で使えます。
NFT取引をする際は、コスト面も考慮して取り組んでみてください!
【手数料がすべて無料】GMOコイン口座開設のやり方 行政書士が解説
コメント